戻る
平成27年度第18回シニア健康教室 報告 平成28年3月18日(金) 受講者 30名 
前半 「心の理解とその健康へのコツ」講師:湘南鎌倉総合病院 臨床心理室 臨床心理士 松本 準氏
臨床心理士の職務の紹介
はじめに
1.心の問題とは
  「心の問題」には3種類あります。
  @ 心因性の問題      ・・・ex. 適応障害
  A 人格的(成長発達)の問題・・・ex. 人格障害
  B 脳気質的・理学的問題  ・・・ex. 統合失調症
2.ライフサイクルの話
  「心の問題」には、年齢ごとの「課題」が影響します。
  25〜35歳「成人期前期」→自立・結婚・子育て
  60〜65歳「老齢期前期」→退職・社会的立場の変化 等
3.楽観的?悲観的?どちらが健康?
  どちらも健康。 バランスをとることが重要
4.自分を理解するということ
  ・多様な性格や個性が存在しており、
   「どれがいい」どれが悪い」ということはありません。
  ・大事なのは、自身がどんな想いを持っているかを
   理解していくことです。
   → 自身を「許容していくこと」が大事になります。
5.まとめ
  コミュニケーション、人との関わりが重要
         
戻る